大阪府 61歳男性
2023年4月掲載- 相続発生
- 2017年
- 発生から着手まで
- 失念
- 相続発生から完了まで
- 失念
- 財産総額
- 500万円~1000万円未満
- 家族構成
※投稿者は代理人年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 80歳(女性) 本人 相続人1 76歳(男性) 兄弟 相続人2 73歳(男性) 兄弟 相続人3 74歳(男性) 兄弟 相続人4 83歳(女性) 兄弟 相続人5 69歳(女性) 兄弟
特に何もなく、つつがなく終了した。
銀行口座種類、証券口座種類、信託口座種類の把握。各種権利書の所在の把握。予想される相続人の確認。遺言書の確認。
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
代理人なので書類提出のみ。回送された書類を精査して本人に妥当性を確認、医師提示を受けて書類の作成。その後署名捺印した相続案を次の当事者に回送。振り込まれた金額を確認し当人の承諾を得たうえで、別の本人口座に振り分け。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
特にないので書くことがない。本人は受け取りを固辞したが、他の相続人のどうしても受け取って欲しいとの意で、受け取りを承諾。強いて言えば当初はマンションをそのまま譲渡される相続人が、事情がありマンションを売却したうえで金銭相続額が増額したが、その「事情」を詳しく聴きたかった。
事前にやったこと、やっておいてよかったこと
何もしていない。
相続税・生前贈与・相続放棄
相続税
0円
控除の利用
基礎控除
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。