大阪府 73歳女性

2024年3月掲載
相続発生
2015年
発生から着手まで
3ヶ月
相続発生から完了まで
3ヶ月
財産総額
2500万円~5000万円未満

現金・預貯金/自宅家・空き家・土地など

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人87歳(男性)本人
相続人185歳(女性)配偶者
相続人264歳(女性)長女(投稿者)
相続人360歳(女性)次女

早い段階である程度考えてくれてたので、何のトラブルもなく

お互いになかなか触れられない話題で、本人の意思をまず第一に考えるべき問題だと思います。高齢化が進むと本人の意思確認もできない可能性があるので、早い時期から考えた方がいいと思う。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

私の次男がいろいろ調べてくれて、私は言われる通り書類を作成しただけなので、困り事は特になかった。次男は転職を考えていた時期だったので助かった。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

父は存命中にいろいろ考えて、現金や不動産の配分を考えて、生前贈与していたこともあって、もめることもなくスムーズに事が運んだ。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

生前贈与を考えて行動してくれた

相続登記(不動産の名義変更)

相続登記をした不動産

その他

不動産の所在地

大阪府

相続発生から登記の着手まで

3か月

登記の着手から完了まで

手続き開始から2週間以内

相続登記は専門家に依頼しましたか

専門家に依頼していない

専門家に依頼しなかった理由

次男がいろいろ調べてくれた

専門家に依頼しなくて良かった点・悪かった点

次男がすべて調べて助言してくれたので、専門家に依頼することもなく、すべて事がスムーズに運んだため、要らぬ出費もなく、うまくいった。悪かった点は無かった。

専門家に依頼しなかったことで大変だったこと

私では無理だったと思うが、次男がすべて調べて助言してくれたので、大変なこともなく、事がスムーズにすすんで困り事もなかった。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

~50万円

控除の利用

配偶者の税額軽減

生前贈与

孫の結婚資金

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。