大阪府 35歳女性
2023年5月掲載- 相続発生
- 2018年
- 発生から着手まで
- 亡くなってから2週間以内
- 相続発生から完了まで
- 1ヶ月半くらい
- 財産総額
- 財産を相続していない
なし
- 負債総額
- 負債を相続していない
なし
- 家族構成
年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 65歳(男性) 本人 相続人1 75歳(女性) 配偶者 相続人2 31歳(女性) 長女(投稿者)
自分で相続放棄の手続きをしようと思ったら難しかったので、司法書士に依頼したらすぐ終わりました
初めて相続放棄の手続きをしましたが、司法書士さんに全て作業を丸投げしたおかげで、とても楽だし正確だし、思っていたよりすぐ手続きが完了しました。
これから相続を行う予定がある人は、お金はかかるけれど専門家に任せた方が、正確・スピーディーに手続きが完了するのでおすすめします。
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
被相続人の父が亡くなる前から、相続関係で誰とも揉めたくないと思い、相続放棄することを決めていた。(父とは疎遠で財産・負債の有無が全く分からなかったこともあり)
しかし、いざ父が亡くなって相続放棄しようとしたら、自分でその作業を行うのが非常に面倒に感じた。(必要な書類を集めたりするなどが)
相続手続き自体初めてだったので、人に頼もうと思っても、どの業者に依頼したらいいのかということを考えるのも面倒だった。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
事前にある程度、相続放棄を自分で行う方法をしっかり調べておけばよかったです。
自分で相続放棄の手続きをしたらお金はそんなにかかりませんが、司法書士に依頼したので合計で3万くらいのお金がかかってしまいました。
事前にやったこと、やっておいてよかったこと
被相続人である父の配偶者や他の親戚に「相続放棄します」と事前に伝えておいたので、実際に相続放棄する際は揉めなかった為、先に言っておいてよかったです。
相続税・生前贈与・相続放棄
相続税
0円
相続放棄
被相続人と疎遠だったこと、また、被相続人がどういう財産・負債があるのか全く分からなかったことから相続放棄をした
専門家の利用
司法書士
費用
3万くらい
不満だったこと
相続放棄を依頼するにあたって、その司法書士のオフィスまで実際に行かなければならなかった。
仕事をしていて時間がなかなか取れなかったので、電話やメールだけで相続放棄の依頼が出来ないことが不便、不満に感じた。
良かったこと
相続放棄の手続きの依頼をして、その場で必要書類を書いたら、あとは手続きが終わるのを1ヶ月くらい待っているだけでよかったのがとても楽に感じました。
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。