岡山県 49歳女性
2023年5月掲載- 相続発生
- 2019年
- 発生から着手まで
- 亡くなってから2年くらい
- 相続発生から完了まで
- 約3カ月くらい
- 財産総額
- ~100万円未満
現金・預貯金
- 負債総額
- 負債を相続していない
なし
- 家族構成
年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 72歳(女性) 本人 相続人1 76歳(男性) 配偶者 相続人2 48歳(女性) 長女 相続人3 46歳(女性) 次女(投稿者)
父にすべて任せていたために通帳紛失。高齢の親に対して、子どもの責任は重大です。
専業主婦の母親の相続だったので、財産が少量だったですが、それでも通帳の紛失で手間がかかりました。金融機関がふたつだったので、せめて金融機関をひとつにま止めておけばよかった。父親には、金融機関の数を減らし、通帳も減らしておいてほしいと頼みました。また、不動産やその他の財産についても、わかるようにしてほしいと、エンディングノートをプレゼントしました。エンディングノート、おすすめです。
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
父親が、被相続人である母の通帳をなくしてしまっていた。そこに年金が入っていたので、年金事務所に確認したり、手間がかかった。土日は電話連絡も難しく、平日は仕事なので、結局2回ほど有給休暇をとらなくてはならなかった。金融機関や公的機関も、できれば土日に少しでも対応してくれたらいいのに。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
両親のお金に関してまったく関与していなかったので、言いにくいことや聞きにくいことでも、生前からしっかり聞いておくべきだった。このたびは母親だったので、あまり預金がなかったが、まだ存命の父親は預金の他に不動産も少しあるので、今からきちんと把握しておかなくてはと、母の時の経験から強く感じている。
事前にやったこと、やっておいてよかったこと
なにもしていなかった。通帳の管理をしておけばよかった。
相続税・生前贈与・相続放棄
相続税
0円
専門家の利用
金融機関、保険会社、ファイナンシャルプランナー
費用
0円
不満だったこと
なし
良かったこと
なし
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。