新潟県 59歳男性

2024年6月掲載
相続発生
2020年
発生から着手まで
葬儀終了後、7日後でした。
相続発生から完了まで
おおよそ1か月程度でした。
財産総額
100万円~500万円未満

現金・預貯金/自宅(家・空き家・土地など)

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人87歳(男性)本人
相続人184歳(女性)配偶者
相続人252歳(男性)長男(投稿者)
相続人349歳(女性)長女

まさかの兄弟の配偶者からの横やり

相続対象者以外からの色々な意見が出てくることは全くの想定外でした。このような想定外の事が発生する可能性についても考慮しておいた方が良いかと思います。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

相続手続きを行おうとしたところ、土地の原型と登記上の形が合っておらず、近所の方との境界線を明確にすることが大変でした。再度、測量する為に土地家屋調査士の方に依頼したり、費用の負担割合の交渉が大変でした。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

相続について親や兄弟と事前に話し合いを行っておくことで、その後の手続きがスムーズにいくと思いました。その際に亡くなった本人の意思を確認できれば、更に良かったと思っています。実際には亡くなった本人は、要介護状態でしたので、かなわなかったと思います。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

銀行口座名義を変更しておいた事です。

相続トラブル

トラブルの内容

兄弟の配偶者が色々な意見を言ってきた為、その対応について一つ一つ答えていかなけれならなかった事が、トラブルと言えると思います。

トラブルをどう解決したか

一つ一つの意見について丁寧に事実を積み上げて答えていく事で、案件全てについて納得してもらう事が出来ました。

トラブル発生から解決まで

1か月以内

トラブルについて専門家に依頼しましたか

専門家に依頼していない

専門家に依頼しなかった理由

対象が兄弟の配偶者であったため、専門家に依頼した場合、遺恨が残ると思いました。そこで、自分自身で解決しようと考えました。

専門家に依頼しなくて良かった点・悪かった点

専門家に対する報酬が発生しない事で、費用が余計にかからなかった事と思います。又、専門家といっても実際に誰に頼むべきなのかが解りませんでした。

専門家に依頼しなくて大変だったこと

一つ一つの意見に対して、いろいろな事実を調べなければならなかった事です。web上の判例等がもっと効率的に調べられれば良かったと思います。

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。