長野県 54歳男性
2023年11月掲載- 相続発生
- 2018年
- 発生から着手まで
- 葬儀が終わり役所の手続き年金の手続きが終わった頃、ちょうど父親が亡くなって2週間ほど経った頃から始めました。
- 相続発生から完了まで
- 特に相続人間で揉める事もなく大きな問題が無かったので概ね2ヶ月ほどで完了しました。
- 財産総額
- 100万円~500万円未満
- 負債総額
- ~100万円未満
その他
- 家族構成
年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 80歳(男性) 本人 相続人1 76歳(女性) 配偶者 相続人2 50歳(男性) 長男(投稿者) 相続人3 48歳(女性) 長女
家族は日頃から仲良く言いたい事を話し合える間柄で。
相続人同士が連絡を取れる間柄にしておくべきだと思います。私は相続人同士が日頃仲良くしていたので急な出来事でしたが無事に手続き出来ました。
親が離婚しているなど複雑になってくると、どこに誰が居るのか探す事から大変そうです。
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
先ず手を着ける順番で、役所でもらったパンフレットの中に法務局へ行くパンフレットがあったので、法務局へ出向くと「まさか自分でやるんじゃないよね〜」と言われて「ん?もしかして司法書士さんとかにやってもらえって事ですか?」って言ったら「まぁ〜平たく言うとね〜」だなんて上から言われて腹も立ちましたが、わからない事だらけだと思い知り合いの司法書士さんにお願いしました。
その後はスムーズに。唯一面倒だったのは生命保険の加入先を調べるのに一苦労。解約済みの証券がたくさん出て来たので。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
急に亡くなったので準備も何もあった物ではありません。
しかし、保険の証書の整理を始め通帳の整理。実家に残された私物の山を日頃から整理して、不要な物を捨てておければ良かったかと思います。なかなか本人が生前に物を捨てるのは難しいとは思いますが。
事前にやったこと、やっておいてよかったこと
生前に遺言書は残すべきではない。
残った者で考えるべきだと話していたので、実際遺言書を残してなかったので相続人で納得がいく結論が出せました。
相続税・生前贈与・相続放棄
相続税
0円
専門家の利用
司法書士
依頼内容
手続き一通り依頼した
満足度
非常に満足
費用
17万円くらい
不満だったこと
専門の方達には何も不満はありません。
良かったこと
司法書士さんに依頼して良かった事は、何と言っても餅屋は餅屋。
やるべき事がわかってらしてお仕事されているので、後々困る事は何も無いと思います。
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。