長野県 57歳男性
2023年5月掲載- 相続発生
- 2018年
- 発生から着手まで
- 死後1ヶ月後
- 相続発生から完了まで
- 1ヶ月程
- 財産総額
- ~100万円未満
現金・預貯金
- 負債総額
- 負債を相続していない
- 家族構成
年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 85歳(男性) 本人 相続人1 83歳(女性) 配偶者 相続人2 60歳(女性) 長女 相続人3 56歳(男性) 長男(投稿者)
どんなに少額でも何らかの争いは起きると聞かされていたが、全く無くほっとしました。
子供の立場からなかなか切り出し辛くてついつい先延ばしにしてしまう話題ですがスムーズなバトンタッチの為にもシビアに準備しておくべき事ですね。
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
闘病生活が長く余命宣告もされていて、期間的には余裕があったのだがなかなか切り出し辛く、結果事前の引き継ぎ無しのままの相続となってしまい、複数の口座の把握に手間がかかり役所回りも大変でした。相続争いなど一切無くそれは有り難い事でした。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
大きな遺産があるわけではないにしてもあらかじめ口座の把握などし易くしておいてもらえていたら楽であっただろうと思われた。遺言書やエンディングノート特にいったの必要性を実感させられた。人一人終えていくのは大変な事なのだとつくづく思わされました。
事前にやったこと、やっておいてよかったこと
遺言書の作成
相続税・生前贈与・相続放棄
相続税
0円
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。