三重県 70歳男性

2023年5月掲載
相続発生
2017年
発生から着手まで
亡くなってから10日くらい
相続発生から完了まで
約4ヶ月
財産総額
1億円~3億円未満

現金・預貯金/自宅(住居・土地)/有価証券/保険

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人84歳(女性)本人
相続人164歳(男性)長男(投稿者)
相続人266歳(女性)長女

いろいろとデータや必要書類を見つけるのに苦労したが、全体としては自力でできた

遺言書を作っておいてもらうことが最低限必要。財産目録も作っておいてもらうとよい。生前贈与の110万円/年を早めに始めておくと良い。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

土地・家屋の権利書がなかなか見つからず、発見するのにとても時間がかかった。株式が特定口座に入っていなかったので、売却するのに、購入時の時価を特定せねばならず、そのやり方がとてもわかりづらく、とても手間取った。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

事前に、遺言書を作っておいて欲しかった。財産目録の一覧表を作ってくれておいて欲しかった。そこに、費目、例えば不動産、預金している金融機関の名称・口座番号・暗証番号などを書いておいて欲しかった。生前贈与の110万円/年をしておいて欲しかった。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

総額1850万円(子供2名925万円ずつ)

控除の利用

基礎控除

節税対策

生命保険

専門家の利用

公的機関、法テラス

依頼内容

そもそもの相続手続きの初歩とある程度の実際の内容

満足度

普通

費用

無料だったと思う

不満だったこと

特になし

良かったこと

相続の全体像がわかったので、その後自力でやったときの理解が早く済んだ。

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。