神奈川県 75歳男性

2023年4月掲載
相続発生
2022年
発生から着手まで
1ケ月
相続発生から完了まで
4ケ月
財産総額
1000万円~2500万円未満

現金・預貯金

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人67歳(女性)本人
相続人174歳(男性)配偶者(投稿者)
相続人243歳(女性)長女
相続人336歳(女性)次女

相続人は3人と少数でしたので、遺産分割協議がスムーズだったのが時間と負担の軽減につながりました。

私自身の遺言書作成は済んでいましたが、配偶者は何もしていませんでした。必ずしも高年齢順に死亡するとは限らないので気をつけましょう。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

銀行口座が4つで、通帳はなく把握するのが大変だった。またカード決済の取引や各種会員なども全体把握するのに時間と労力を要した。ただし、不動産や動産などの価値把握の難しいものが無かったのが助かった。自分の時はさぞや大変だろうと思う。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

被相続人の年齢が60歳台であり、あらかじめ終活に向けた身辺整理は難しいが、60歳以上になれば少なくとも銀行口座と各種会員などの極小化と物品の断捨離はやっておくべきですね。また一度は生まれてから現在までの戸籍謄本は仮入手しておくべきですね。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

専門家との相談

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

0円

控除の利用

基礎控除や保険金控除です。

専門家の利用

税理士

依頼内容

相続税対象物件

満足度

普通

費用

35万円台

不満だったこと

特にありません。

良かったこと

特にありません。

行政書士

依頼内容

銀行解約手順

満足度

やや満足

費用

やや満足

不満だったこと

特にありません。

良かったこと

相続情報登録を利用して負担軽減できた。

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。