神奈川県 59歳女性

2024年9月掲載
相続発生
2018年
発生から着手まで
1か月後以降
相続発生から完了まで
約4か月半
財産総額
500万円~1000万円未満

現金・預貯金/自宅(家・空き家・土地など)

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人80歳(女性)本人
相続人156歳(男性)長男
相続人253歳(女性)長女(投稿者)

相続手続きはベテランの司法書士の先生に頼んで安心

亡くなった時点で銀行の口座が凍結されてしまうので、相続手続きは早めに始めた方がよいと思います。働きながら平日に手続きをすることは思いのほか難しいので兄弟で協力しながらするなどした方がよいと思います。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

実家が県外なので、資産を確認するのに何度か足を運ぶ必要があった。戸籍謄本を自分で取り寄せたが、私たちが把握していない本籍地の移動もあり、役所に教えていただきながら行ったため時間がかかった。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

自宅の金庫の開け方のメモを見つけたが、実際にやってみるとなかなかうまくいかなかったので、事前に教えてもらっていればよかったかな、と思いました。

相続登記(不動産の名義変更)

不動産の所在地

山梨県

相続発生から登記の着手まで

3か月

登記の着手から完了まで

6か月

相続登記は専門家に依頼しましたか

専門家に依頼した

専門家に依頼した理由・決めて

土地の相続登記は素人には難しいと思い、父の時にお世話になった司法書士の先生に再び依頼しました。地元で長年お仕事をされていて安心できると思ったからです。

専門家に依頼した手続き内容

相続登記、遺産分割協議書の作成など

費用

11万円~20万円

専門家に依頼して良かった点・悪かった点

相続人だけで行うと揉め事が起きたりする可能性があるが、客観的な第三者が入ってくれたおかげで揉めることなく相続手続きを終えることができた。専門家に依頼したのは遺産分割協議書の作成と相続登記のみであり、相続人も確定していたのでもっと費用が安くても良かったのかなと思った。

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。