神奈川県 46歳女性
2024年6月掲載- 相続発生
- 2022年
- 発生から着手まで
- 亡くなってから2ヶ月以内
- 相続発生から完了まで
- 4ヶ月くらい
- 財産総額
- ~100万円未満
現金・預貯金/自動車
- 負債総額
- ~100万円未満
その他
- 家族構成
年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 73歳(女性) 本人 相続人1 75歳(男性) 相続人2 45歳(女性) 長女(投稿者) 相続人3 47歳(男性) 長男
疎遠気味の母…もう少し相続の話などを同居人や母としっかりしておくべきでした
疎遠気味の親との連絡を取るのは難しかったり、その時の環境や状況はあるかと思いますが、少しでも連絡が取れる状態なようなら亡くなった後の話はしっかりしておいた方が、残された側が揉めたりトラブルや相続に関して大変な思いを少しでもせずに済むかなと感じました。また、複雑な環境ほど難しくなってくると思いますが、弁護士さんや専門の方に入ってもらって手続きをした方がトラブル等も少なくなると思います。
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
相続放棄をするのに何処でどう手続きをしたら良いのか、信頼出来る所を探すのが大変でした。また、依頼してからのやり取りするのがメールでのやり取りが多くて分かり辛いことがあったり大変でした。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
疎遠気味の母の相続放棄だったため、その時の母の細かい状況が良く分からない事が多く、相続放棄の手続き最中に同居されてた方から母のあれが出てきました、これが出てきましたと連絡が来ていたり、放棄の手続きはいつ終わるのか?など相手側から催促の連絡が来たりで大変さがありました。疎遠気味とは言え、亡くなった後の事をもう少し同居人の方と話すなりエンディングノートなりに書いておいて貰えば良かったです。
事前にやったこと、やっておいてよかったこと
まずは専門の方へ相談をしました
相続税・生前贈与・相続放棄
相続放棄
疎遠気味だったので借金等がある無いも知らなかったり、どう過ごしていたのかも分からなかったため。また、母が同居されていた方と私が不仲だったのでトラブルを起こしたくなかったので相続放棄をしました
専門家の利用
司法書士
依頼内容
疎遠の人の相続放棄に関して、必要書類、やり方
満足度
やや満足
費用
~5万円
不満だったこと
依頼してから書類を無くされた、分からない事があり連絡したが返答が遅かった。
良かったこと
疎遠気味の相続放棄だったため、放棄した方が良いのかなど分からない事を親身に聞いて下さり案を出してくれたりしてくれました。不安な事も沢山でしたが専門的な考えややり方を聞けて安心する事が出来ました。
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。