鹿児島県 61歳女性
2024年3月掲載- 相続発生
- 2020年
- 発生から着手まで
- 四十九日の頃だったかも
- 相続発生から完了まで
- 3カ月ほど
- 財産総額
- 500万円~1000万円未満
現金・預貯金/自宅(家・空き家・土地など)
- 負債総額
- 負債を相続していない
- 家族構成
年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 87歳(男性) 本人 相続人1 82歳(女性) 配偶者 相続人2 58歳(女性) 長女(投稿者) 相続人3 55歳(女性) 次女 相続人4 49歳(女性) 三女
争族を見てきたので、姉妹仲良くしようと全てを母名義に。自宅での看取りも皆で。父も喜んでくれたかな。
高齢者は何があるかわからないからと、全財産(といっても少ないですが)を定期預金にせず全部普通預金にまとめてくれていたので、相続手続きは楽でした。ただ延命治療等について、もっと話をしておけばよかったです。よかれと思い点滴だけ続けてもらったのですが、後で‘枯れて亡くなるほうが楽‘と知り、苦しませことを後悔したので。
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
相続による不動産の所有権移転登記が面倒だった。書類を作って、いつも使っている返送用のレターパックプラスを添えて提出したものの、司法書士でない個人の場合は書留でないと駄目と言われて買い直しに行ったり、相続人の一人が押した実印が微妙に違っていて再提出しないといけなくなったり、委任状も無効になって戸籍の原本還付をあきらめたりで、法務局のある実家の市内には住んでいないため手間がかかった。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
亡父が再入院する前に亡父の指示により預貯金をほぼ全額引き出していたため、特に後悔していることはない。強いてあげるとすれば、家の風呂やトイレなどのリフォームを父がいる間にしておけばよかった。母は設備が壊れても不便でも我慢してリフォームしようとしないので。
事前にやったこと、やっておいてよかったこと
預貯金の引き出し
相続登記(不動産の名義変更)
相続登記をした不動産
自宅(戸建て)/土地(空地 等)
不動産の所在地
鹿児島県
相続発生から登記の着手まで
3か月
登記の着手から完了まで
1か月以内
相続登記は専門家に依頼しましたか
専門家に依頼していない
専門家に依頼しなかった理由
自分が司法書士事務所に勤務しており、登記手続きは専門ではないが、見よう見まねでできると思ったので、自分で書類を作り、盆休み期間中に提出しに行った。
専門家に依頼しなくて良かった点・悪かった点
たとえ自分が勤務する司法書士事務所に依頼するにしても、いくらかの費用は発生するので、その費用が浮いたのはよかった。悪かった点は特にない。
専門家に依頼しなかったことで大変だったこと
個人が相手だと、法務局の対応が違うような気がした。書類返還のレターパックプラスも受け付けてくれなかった。
相続税・生前贈与・相続放棄
相続税
0円
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。