兵庫県 71歳女性
2023年4月掲載- 相続発生
- 2022年
- 発生から着手まで
- 亡くなってから3か月くらい。
- 相続発生から完了まで
- 半月くらい
- 財産総額
- 100万円~500万円未満
- 家族構成
年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 98歳(女性) 本人 相続人1 69歳(男性) 長男 相続人2 71歳(女性) 長女(投稿者) 相続人3 71歳() 長女
面倒を見ていたのは私なので弟は遺産はいらないと言っていたがきちんと2等分した。
個人とは近所に住んでいて施設も近所だったので色々話はしていた。希望も聞いていたのでなくなった時は母の希望通りにしたので私としては満足だった。弟とも話し合いをしていたのでこれでよかったと思う。
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
施設に入っていたのでそこの清算が終わってからして口座の解約をした。私が後見人をしていたので色々な手続きは知っていてすこしづつ整理をしていたため特に面倒なことはなかった。比較的スムーズにできたと思う。弟とも以前から話し合いをしていて何も問題は起こらなかった。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
自分自身のことならできるが母には終活や身辺整理は言えなかった。98歳で高齢なので穏やかに過ごしてほしいと思っていたのでこれでよかったと思う。先に父が亡くなっていたのである程度の後始末を知っていたので母の時は私がしても簡単にすることができた。
事前にやったこと、やっておいてよかったこと
個人から話をしていて希望を聞いていたので特にない。
相続税・生前贈与・相続放棄
相続税
350万円を姉弟2人でもらった。半分ずつ。
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。