兵庫県 55歳男性

2024年6月掲載
相続発生
2020年
発生から着手まで
亡くなってから1ヵ月から2ヵ月のあいだ
相続発生から完了まで
およそ11ヵ月くらい
財産総額
~100万円未満

現金・預貯金/保険

負債総額
~100万円未満

借入金

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人77歳(男性)本人
相続人151歳(男性)長男(投稿者)
相続人252歳(女性)長女

信頼を裏切った姉の行動が招いた相続争い:事実上の拒否、隠蔽

相続トラブルは、どんな仲の良い家族でも起こり得るものです。実際に、私の身近な家族でも、遺産分割を巡って揉めてしまったという経験があります。当時は「わが家だけは大丈夫」という思い込みがあったのですが、相続問題は想像以上に複雑で、感情的になりやすいものです。だからこそ、事前に対策しておくことが大切です。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

銀行口座の使途不明金を把握するのが、なかなか相続人の一人と連絡が取れずに時間がかかりましたし、会話をしても、事実上の拒絶を繰り返しますので、とても大変でした。また、その他の遺産に関しても、同様に大変でした。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

銀行口座の使途不明金が、姉が勝手に引き出して何に使ったのかを把握するのが大変でしたので、亡くなった母にはそれらに関して事前に、母のために何を買ったとか、これは姉の私物で使用したぐらいのメモは残してほしかったです。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

遺言書を作成して、銀行口座などを記してもらったこと。

相続トラブル

トラブルの内容

相続トラブルは、遺産分割に関する家族間の意見の相違が原因で発生しました。特に、財産の評価や分配方法について意見が対立しました。

トラブルをどう解決したか

相続トラブルは、自分たちで話し合い、公正な解決を図りました。遺産の公平な分割や家族の和解に向けて努めました。

トラブル発生から解決まで

6か月

トラブルについて専門家に依頼しましたか

専門家に依頼していない

専門家に依頼しなかった理由

専門家に依頼せずにトラブルを解決した理由は、費用を抑えたかったためであり、また、家族内の対立を避けるためでした。自らが問題を解決することで、家族の関係をより強固に保ちたいと考えました。

専門家に依頼しなくて良かった点・悪かった点

専門家に依頼しなかったことで、費用を節約できたが、法的アドバイスや解決策の提供が不足し、解決が難航した。

専門家に依頼しなくて大変だったこと

専門家に依頼せずに相続トラブルを解決した上で大変だったことは、法的知識の不足や感情的な対立の解消が難しかったことです。

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。