兵庫県 43歳女性
2023年11月掲載- 相続発生
- 2022年
- 発生から着手まで
- お葬式が終わったあとから。亡くなってから三日後ぐらい。
- 相続発生から完了まで
- 4ヶ月ぐらい
- 財産総額
- 100万円~500万円未満
- 負債総額
- 負債を相続していない
なし
- 家族構成
年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 73歳(男性) 本人 相続人1 67歳(女性) 配偶者 相続人2 42歳(女性) 長女(投稿者) 相続人3 37歳(男性) 長男
様々な手続きには苦労しましたが、相続人同士で揉めなかったのは良かった。
ある日突然体調不良を訴え、そのまま亡くなってしまったので、まさかこんなすぐに亡くなるとは思わなかったという感じでした。元気な時に亡くなった時のことを話すのはとても話しづらいが、突然亡くなってしまうという事があるので、話せるうちに被相続人だけしか把握してないことを確認しておいた方が良いと思います。
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
自動車、年金、保険など全てのことを被相続人の父が全て管理しており、代表相続人の母が全く把握してなかったため、それらを一から調べないと進められなかったのが苦労した。解約したり、役所へ手続きに行くのも時間がかかってたいへんだった。手続きする内容によって必要な書類も異なり、本籍地へ必要書類を取り寄せるのも不慣れで苦労した。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
事前に生前大切にしていたものをどの人に譲渡するのか、また本人しか把握していない自動車や年金、保険などについて詳しく聞いておくべきだったととても後悔した。被相続人の父が几帳面な性格だったため、手続きに関する書類が全て残っていて、最新の内容の物がどれかを確認するのに苦労したので、わかりやすいように整理をお願いしていれば良かったと感じた。
事前にやったこと、やっておいてよかったこと
何もしてなかったので、苦労しました。
相続税・生前贈与・相続放棄
相続税
0円
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。