兵庫県 54歳男性

2023年5月掲載
相続発生
2022年
発生から着手まで
四十九日法要が済んでから
相続発生から完了まで
3ヶ月程度
財産総額
100万円~500万円未満

現金・預貯金

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人83歳(女性)本人
相続人158歳(男性)長男
相続人254歳(男性)次男(投稿者)

コロナ禍で意思疎通が思うように取れず後悔しています

非常に聞きづらいことには成りますが、いったん入院すると面会も叶わずあっという間に状況が悪化しました。お互いにしんどいことにならないように普段から会話することをおすすめします。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

銀行口座の手続きが大変だった。特に投資信託や積立投資は解約タイミングでその価値が大きく変化するため大変煩雑な手続きとなった。また、亡くなった母親の出生からの戸籍謄本が必要となり、取り寄せの手間や費用がかかってしまった。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

入院する前、具体的には体調が悪くなる前や認知症が発症する前に銀行口座情報や本人の意向確認をしっかりやっておくべきだったと反省しています。特に医療保険関係は請求含めて手続きが大変だったが、コロナ禍にあり面着の会話が出来なかった。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

銀行口座のオンライン化

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

総額160万円

節税対策

生命保険

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。