北海道 52歳女性
2023年5月掲載- 相続発生
- 2018年
- 発生から着手まで
- 亡くなってから半年ほど
- 相続発生から完了まで
- 亡くなってから8か月ほど
- 財産総額
- 1000万円~2500万円未満
現金・預貯金/自宅(住居・土地)
- 負債総額
- 負債を相続していない
なし
- 家族構成
年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 84歳(女性) 本人 相続人1 50歳(男性) 長男 相続人2 48歳(女性) 長女(投稿者)
相続は元気なうちに話し合い決めておくことで安心して生きられます。
とにかく生前にご家族でよく話し合う事がいちばん重要だと思います。確かに話しにくいデリケートなことですが例えば遺言書を作成する前に認知症になってしまうなどの場合、とても大変な作業となってしまいます。またアクセサリーや骨董品などに所有している資産で生前に整理・売却できる物があるのでしたら早めに断捨離されることをお勧めします。
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
長男が遠隔地に住んでいるので葬儀やその後の相続手続きをほぼ私ひとりでやることになり仕事をしながら役所や銀行に行き死亡届け等をするのが大変でした。また亡くなった親の財産を全ては把握していなかったので、預貯金の有無や印鑑の保管場所など探すところからだったので肉体的にも精神的にも疲れました。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
生前にもう少し親と話し合ってもしもの時に備えて書類や印鑑の保管場所や預貯金や不動産の他に貴金属など相続の対象になる物があるかなど細かい物も把握して私たち子供にどのような相続をして欲しいかという希望の聞き取りや遺言書の作成をしていたらもう少しスムーズにできたと思います。
事前にやったこと、やっておいてよかったこと
20年前に父親が亡くなった際に自宅の名義をそのままにしていたのですが何故か母親が亡くなる前に急に思い立った様に司法書士に依頼して自宅の名義を母親にして資産価値も調べてもらい報告書も作成してもらっていたので不動産についてはスムーズに相続の手続きができる状態でした。
相続税・生前贈与・相続放棄
相続税
0円
専門家の利用
司法書士
費用
約20万円
不満だったこと
依頼した司法書士の事務所でいちばん若い方で経験もベテランの方よりは少なかったせいか、書類の不備や訂正が少し多かったように感じました。
良かったこと
難しい法律の制度や書類の書き方など素人にもわかりやすく説明してくださり、作業は決して早いとは言えませんでしたが丁寧な対応でしっかり手続きをしてもらえました。
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。