福岡県 36歳女性

2024年6月掲載
相続発生
2022年
発生から着手まで
亡くなってから2ヶ月かからなかったと思います
相続発生から完了まで
2ヶ月くらい
財産総額
100万円~500万円未満

現金・預貯金

負債総額
100万円~500万円未満

借入金

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人56歳(女性)本人
相続人135歳(男性)長男
相続人234歳(女性)長女(投稿者)
相続人333歳(女性)次女
相続人431歳(男性)次男
相続人525歳(女性)三女
相続人623歳(女性)四女

病気の母に時間がないよと宣告するみたいで聞けなかった相続問題。みんなで気軽に聞く場を作れば良かった。

病気の親だから聞いてはいけない、聞くのが怖いと思っていました。ましてや、借金があるとは思ってもみなくて亡くなった事の辛さ、悲しみ、それに加えて慌ただしい葬儀やその後の手続き。そんな目まぐるしい中発覚したので、心の準備もできないまま、何をどうすればいいのか、全てがわからずだったので残される側は、準備が必要だと思いました。言いづらい事があったとしても、それは遺書に残してもらうでもなんでもお互いに聞きずらい、言いづらいではなくお互いの為に知っておく事が必要だと思いました。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

初めは長男が相続の手続きをしていたのですが、相続の手続き中に県外に出張になり私が引き継ぐ事になりました。家庭裁判所に話を聞きに行って、必要な書類の事を色々教えて頂いたのですが相続放棄をするのに兄弟全員分の自署の書類や印鑑登録している印鑑での捺印が必要でした。うちは兄弟が多いので1人1人から集めるだけでも大変でした。一任でできれば良かったのですがそれは無理だと裁判所の方に言われたので各々の家に書類を送って送り返してもらってと時間がかなりかかりました。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

母が病気になり、長い時間闘病生活をしていた事もあり、相続の事などを聞く勇気がありませんでした。聞いてしまえば、長くないと悟られるんじゃないかとか、もちろん私は完治してもらいたかったので、今聞かなくてもいい。そう思って後回しにしていましたが、それではいけなかったなと思いました。何事も備えあれば憂いなしだなと思いました。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

母の遺産、債務などあるのかを聞いておくべきだったなと思いました。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続放棄

財産はないだろうとは思っていましたが、亡くなってから借金がある事が判明しました。兄弟で割って払うことも考えたのですが、皆子どもも小さく家庭があるため放棄で収まるのであればと家庭裁判所に相談をして相続放棄しました。

専門家の利用

公的機関、法テラス

依頼内容

家庭裁判所に相談しました。放棄するにあたって、兄弟全員分の相続放棄申述書と戸籍謄本、手数料分を切手で用意すると言う事を教えていただきました。

満足度

普通

費用

0円

不満だったこと

特に不満に感じた事はありませんでしたが、期限が迫っていたらしくすごく急かされたのは覚えています。

良かったこと

まず、相続放棄がどういったものなのかもわからなかった私達に丁寧に教えてくださいました。期限が迫っていたので、なるべく早く手続きしないと大変だからね!わかんなかったらすぐに相談の電話してください!とすごく優しかったです。

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。