愛知県 73歳男性

2023年4月掲載
相続発生
2018年
発生から着手まで
約30日
相続発生から完了まで
3ヶ月位
財産総額
1000万円~2500万円未満

現金・預貯金/自宅(住居・土地)

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人93歳(女性)本人
相続人170歳(男性)長男(投稿者)
相続人268歳(男性)次男

突発的に起こった事ではないので、時間があり、身内に弁護士がいたのでスムーズにできた。

なかなか言いにくい内容だが、割り切って、何かの集まりの時に、親族間での事前相談をしていくと良い。そのためには、親族の間の日頃からのコミュニケーションがあるとよい。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

不動産の名義書き換えのため、母親の戸籍謄本の取り寄せが幾つかの市町村にまたがり、遠方の市町村もあり、郵送依頼に手間がかかり、90年以上前のものもあり、集めるのに大変だった。法務局での手続きも自分でやったので何回も行って時間がかかった。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

老衰で徐々に弱っていったので、弟との話し合いの時間も十分にあり、身内に弁護士がいたので、いろいろと相談にのってもらっていたのであまり困らなかった。預金は徐々におろしていき、生前も本人から親族に少しずつ渡してあったのでスムーズのできたと思う。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

弁護士が身内にいるのは心強かった。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

0円

控除の利用

基礎控除

節税対策

生前贈与

生前贈与

毎年、100万円現金贈与していた。

専門家の利用

弁護士

依頼内容

不動産相続

満足度

やや満足

費用

無料

不満だったこと

ない

良かったこと

心強かった。

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。