愛知県 47歳男性

2024年10月掲載
相続発生
2021年
発生から着手まで
5ヶ月後
相続発生から完了まで
4ヶ月ぐらい
財産総額
1000万円~2500万円未満

現金・預貯金/自宅(家・空き家・土地など)

負債総額
~100万円未満

借入金

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人83歳(男性)本人
相続人153歳(女性)長女
相続人251歳(女性)次女
相続人347歳(男性)長男(投稿者)

生前の準備を怠って相続手続きに四苦八苦

お金が絡んでくると仲の良い家族でも、言い争いになる場合もあります。専門家に依頼するのも方法ですが、相続後の関係性が悪くなる可能性もあります。話し合いで収めるのが賢明ですが、ある程度のことは生前に取り決めておくと良いです。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

銀行口座や資産の状況を把握するのに、相当な労力を要しました。仕事をしながらの状況で、精神的にとても疲れました。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

父の生前に相続を視野に入れて、もっと話し合いをしておけば良かったです。父の意思を明確に理解できなかったので、いざとなると分からないことが多かったです。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

負債の有無の確認をしておいたこと

相続トラブル

トラブルの内容

姉の夫が相続について、都合の良い提案をしてきました。少し感情的になる部分もあって、話し合いにくい雰囲気もありました。

トラブルをどう解決したか

親戚の叔父が話し合いの間に入ってくれた。

トラブル発生から解決まで

6か月

トラブルについて専門家に依頼しましたか

専門家に依頼していない

専門家に依頼しなかった理由

不満を漏らしているのが、姉の夫だけでした。その他の人は円満な様子だったので、波風を立てたくなかったです。

専門家に依頼しなくて良かった点・悪かった点

自分たちで解決することは、相当な労力を要します。しかし、話し合いで解決することで、その後の関係性は良好なものになります。

専門家に依頼しなくて大変だったこと

お金が絡んでくることから、感情的になって冷静さを失う場面もありました。その分だけ時間を要しましたし、精神的な負担も大きかったです。

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。