愛知県 32歳女性

2024年2月掲載
相続発生
2023年
発生から着手まで
生前相続をした
相続発生から完了まで
覚えていない
財産総額
財産を相続していない

負債総額
負債を相続していない

家族構成
年齢(性別)被相続人との関係
被相続人80歳(女性)本人
相続人32歳(女性)祖母(投稿者)

昔から、実家の土地、山林、田畑は長男に全部を相続する風習ですが、兄弟で分割相続を考えてます。

今は、私が育った土地なので愛着は感じますが、子供に対しては、山林、田畑、実家の税金(10万/年)の負担は大きいです。町、国に寄付はできるのでしょうか。

相続全般について

相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと

山林、田畑等で法務局、銀行、町役場、森林組合等の承認が面倒でした。又離れて暮らす兄弟等の承認も必要でした。

事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと

父は急な死亡で、兄弟全員が相続的な考えは持っていなかった。親に遺言状を書いてもらうよう促しておけばよかったです。

事前にやったこと、やっておいてよかったこと

遺言状の作成、専門家への相談、兄弟等の話し合い

相続登記(不動産の名義変更)

相続登記をした不動産

その他

不動産の所在地

愛知県

相続発生から登記の着手まで

3年よりあと

登記の着手から完了まで

3年よりあと

相続登記は専門家に依頼しましたか

専門家に依頼していない

専門家に依頼しなかった理由

兄弟がある程度、相続に詳しくインターネット、知人、専門家に聞いて手続きをしました。法務局、町役場でもある程度アドバイスを頂きました。

専門家に依頼しなくて良かった点・悪かった点

色々と相続に関する知識が付きました。まだ母親名義の資産があるので参考に進めたいと思います。ただ、相続登記は初めてで何回も法務局、町役場に足を運ばなくてはならなかった。

専門家に依頼しなかったことで大変だったこと

何回も法務局、町役場に出向いていかなければならなかった。書類をインターネットで用意しましたが複雑な記入で戸惑いました。

相続税・生前贈与・相続放棄

相続税

0円

相続放棄

何もなかったから

この体験談は参考になりましたか?

参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください

体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。