愛知県 48歳男性
2023年5月掲載- 相続発生
- 2021年
- 発生から着手まで
- 四十九日後に対応を始めました
- 相続発生から完了まで
- 約5ヶ月
- 財産総額
- 2500万円~5000万円未満
自宅(住居・土地)/自宅以外の不動産(駐車場・山・田んぼ・投資用マンションなど)
- 負債総額
- 負債を相続していない
なし
- 家族構成
年齢(性別) 被相続人との関係 被相続人 75歳(男性) 本人 相続人1 74歳(女性) 配偶者 相続人2 47歳(男性) 長男(投稿者) 相続人3 45歳(男性) 次男
遺産の内容がわからずに家族で遺産を捜索。銀行口座のありかわからず、悲しむ時間が持てなかった。
事前に、残される家族に対して「終活」を行なって銀行講座や土地といった、遺産のありかや内容を整理しておくことをお勧めします。
相続全般について
相続手続きを行う中で大変だったこと、面倒だったこと
銀行講座が本人ではないと使えなくなってしまったこと。そもそもどの銀行講座を保有しているのかを把握しきれていなかったため、家族で話ながらタンスや机の中を探し、さらにハンコもどれを使っているのかがなかなかわからず、苦労をしました。
事前にやっておけばよかったとこと、後悔したこと
資産の内容をリスト化しておくこと。これが出来ているだけで探す時間が随分減らすことができ疲弊せずに済んだと思います。また、相続対策として孫への資金提供等を事前にやっておけば相続税で取られすぎずに済んだと家族で会話をしておりました。
事前にやったこと、やっておいてよかったこと
あまり大きな資産が無かったので、家族で取り合いにならないように事前に配分を相談していたこと。
相続税・生前贈与・相続放棄
相続税
約50万です
相続放棄
配偶者の母に全て渡しました
専門家の利用
税理士
費用
友人であったため、約10万でした。
不満だったこと
なし
良かったこと
書類のことだけではなく、友人であったため、ビジネスとしてだけでなく相続の考え方や事前に相談した内容も丁寧に聞いてもらえたことが助かりました。
この体験談は参考になりましたか?
参考になったと思ったら
「参考になった」ボタンを押してください
体験談は投稿者の主観的なご意見・ご感想です。掲載している全ての体験談は相続プラススタッフの目視による審査をもって公開しておりますが、内容の真偽、正確性、有用性、及び非侵害性等を保証するものではありません。ご自身の責任のもと、あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。